スタッフブログ
3日目
2019-11-08
最終日は飛騨の小京都・高山の古い町並み散策
合掌造りの民家を移築した飛騨の里
高山祭りを再現した高山まつりの森
古い町並みは趣のあるお店がずらり
飛騨の里は紅葉が最高でした。
わたくしは運動がてらにこの飛騨の里内にある「匠神社の天井絵」を
階段上ってみてきましたよ



景色も良くて、飛騨を凝縮して体感できる場所でした。
高山まつりの森では大きな山車が展示され、時間ごとに祭りを再現していました
ここで食べた飛騨牛のにぎり・・・美味しかったです



バスで長距離の旅

バスの中は殆どZZZ・・・の人たちでしたが
今回の旅行もいい刺激になってくれたことでしょう。
また来年も行けるようにみんなで頑張りましょう!


奥飛騨温泉・焼岳
2019-11-08
2日目も大盛り上がり!
囲炉裏風の宴会場は雰囲気もバッチリ

今夜のカラオケは採点方式



5位まで何かしらの特典ありとのことで

歌い手も昨夜の宴会と違い、まさしく十八番を出してきます



暫定一位の席まで用意され大爆笑

最高得点94点をたたき出したK様に拍手

2日目
2019-11-08
ゆっくりの朝出発
加賀屋さんを後にして
千里浜なぎさドライブウェイをバスで走行

近江町市場散策し金沢兼六園へ
こちらは紅葉はまだのようでした

お後は話題の金沢21世紀美術館

プールの底に人が立っているように見える不思議な感覚の体験コーナー

展示されている芸術作品も
他の美術館とは全く違う・・・

連休中というのもあり、チケットブースに大行列の
それはそれは珍しい美術館でした

2泊目お宿は奥飛騨温泉・焼岳♨
つづく

和倉温泉・加賀屋
2019-11-08
1泊目は和倉温泉・加賀屋♨
なんとなんと雪月花・特選階
すばらしいお部屋・すばらしいおもてなしにこれまた感動

お見送りが有名ですが、実際に体験してみると
それはそれは嬉しいです

宿前だけでなく、バスが出てさらに先の角々まで出てきての
お手振りのお見送り✋✋✋
また行きたいー
となります。

さてさて夜の宴会は栄進ならではの盛り上がり!
カラオケの〆の一曲は「栄光の架橋」をみんなで熱唱



最後は次長の「みんな大好き!一本締め!」にてお開き
つづく

社員旅行11/1~11/3
2019-11-08
毎年恒例行事の社員旅行。

今年は工場視察と和倉温泉・加賀屋、奥飛騨温泉・焼岳の旅 2泊3日でした

工場視察はお取引先様のS社様
感心・感動の連続で、参加者全員の意識が一気に変化する程の影響を受けました。
大企業様なので業務内容はもちろん素晴らしいのですが、
その中にあって各部署・各工場の美しいこと!

製缶工場内でもホコリひとつ無い、どこを見てもきちんと清潔に清掃されている事に
S社様の取り組みを詳しく知りたかった次第です。

やはり前進・発展されている企業様はそこから違います!
早速帰社後の個々の意識が変化しつつあり、本当に見学させていただいて
良かったー!

S社様、お忙しい中ご対応いただきましてありがとうございました。

S社様を後にして・・・ここからは観光
日本自動車博物館へ



懐かしい車・ゴージャスな車と
弊社の男性陣は「一日中居れるー」と大興奮でした

社長も若かりし頃に乗っていた車を見つけ懐かしんでました
ダイアナ妃が来日の際実際に乗った車も展示していましたよ

おすすめ博物館です

つづく
